桶狭間病院 藤田こころケアセンター

お知らせ

家族教室

平成31年度 統合失調症家族教室のご案内

当院および関連施設を利用されたことのある方のご家族を対象に、2ヶ月に1回、偶数月に実施予定です。

内容は『疾患について医師による講義・グループワーク』、『多職種による講義・施設見学』の2種類となります。

参加をご検討の方は、院内に掲示してあるポスター(下に画像がございます)、カウンター備え付けのリーフレット、
お電話などでご確認下さい。

参加をご希望される方は、院内にご用意してあります申し込み用紙にご記入の上お申し込み頂くか、
お電話にて申し込みください。

ご家族の皆様のご参加をお待ちしております。気軽にお越しください。

*詳しくは画像をクリックして下さい。

SCN_0003.jpg

お知らせ

第14回公開講座を開催しました

IMG_20190215_145922.jpg去る 29日(土)に藤田メンタルケアサテライト前後にあります

『こども心リハビリセンター』にて第14回公開講座を開催いたしました。

今回のテーマは「こども心リハビリセンターの取り組み」でした。

医師から「児童外来について」

看護師から「こども心リハビリセンターの取り組み」

について講話をさせていただき、その後リハビリセンター内の施設見学を

行いました。今回は会場の都合上、予約・定員制とさせていただきましたが、お子様連れのご参加もあり、別室では子供の楽しそうな声が聞こえる例年とはまた違った講座となりました。

じっとしていられない・忘れ物が多いなど気になることはあるけれどなど子どもの発達に関心IMG_20190215_151144.jpgのある方々に、今回の公開講座を通して「こども心リハビリセンター」を少しでも身近に感じていただければ幸いです。

IMG_20190215_150216.jpg

最後になりましたが、今回多くの方々にご協力をいただき、公開講座を開催することが出来ました。心よりお礼申し上げます。

なお「こども心リハビリセンター」の利用についての相談や見学は随時行っております。ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。

イベント

第14回 公開講座開催のお知らせ

今年も公開講座を開催します。

今年度は平成30年4月から開所した『こども心リハビリセンターの取り組み』をテーマにしています。

当センターの対象は小学1年生~中学生3年生です。

講義終了後に施設見学も予定しております。

ご興味・関心のある方、気軽にご参加ください。お子様とのご来場も可能です。

参加費無料です。予約制となりますので問い合わせ先までご連絡ください。

公開講座実行委員 予約担当(武藤益美・吉井浩子)

問い合わせ先 0562-97-1361

第14回公開講座 ポスター.jpg

お知らせ

ゴールデンウィーク中の営業について

本年度のゴールデンウィーク営業日についてご案内申し上げます。

· 427()通常診療

· 428()休業

· 429()休業

· 430()通常診療

· 51()休業

· 52()通常診療

· 53()休業

· 54()休業

· 55()休業

· 56()休業

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

お知らせ

年末年始の休診について

12月29日~1月3日まで年末年始の為休診させていただきます。

お見舞いは通常の休日と変わらず10時~19時の間で面会可能です。

イベント

第11回 こころケアまつり 開催案内

10月20日(土)11時~15時に、こころケア祭りを開催します。20181005102044_00001.jpg

地域で活躍されている皆さんのステージ発表、障がい者作業所や家族会・市民グループによる飲食店や製品の販売、そのほか健康に関することや子供から大人まで楽しめるゲームやビンゴ大会など盛りだくさんです。

また、今年の目玉として乗馬体験を先着50名様限定で実施します。3歳から小学生までのお子さんが体験していただけます。

※雨天の場合は、ステージエリアやその他一部イベントが中止になります。 また、台風等の荒天の場合は祭り自体が中止がなります。

家族教室

平成30年度 統合失調症家族教室のご案内

当院および関連施設を利用されたことのある方のご家族が対象となります。

 

2ヶ月に1回、偶数月に実施予定。

内容は『疾患について医師による講義・グループワーク』、『多職種による講義・施設見学』の2種類になります。

 

今年度より実施方法に変更がございます。

参加をご検討の方は、院内に掲示してあるポスター(下に画像がございます)、カウンター備え付けのリーフレット、

お電話などでご確認下さい。

 

参加をご希望される方は、院内にご用意してあります申し込み用紙にご記入の上お申し込み頂くか、

お電話にて申し込みください。

ご家族の皆様のご参加をお待ちしております。気軽にお越しください。

 

*詳しくは画像ををクリックして下さい。

H30年度S家族教室ポスター.jpg

お知らせ

当院では新薬の治験を行なっています。

当院では未来の精神科治療のため、新薬の治験を行っております。

現在対象となる疾病は

・統合失調症

・難治性大うつ病性障害

・遅発性ジスキネジア

の3件です。

詳しくは診察の際に主治医までお申し付けくださいませ。

イベント

第13回公開講座開催について

恒例の公開講座を下記要領で開催することとなりました。

  今回のテーマは

  講義内容 「大人の発達障害~基礎知識から職場復帰まで~」

近年、「大人の発達障害」が広く知られるようになっていきました。

子供のころ、障害が軽度で「少し個性的な子」と見過ごされていた「特徴」

それが大人になって、職場などで様々な人とかかわる中で

「生きづらさ」「つらさ」を感じ、日常生活や仕事などで支障をきたす

ことがあります。

どうすれば、社会の中でうまく生きていけるのか?

ご本人や周りの方々が障害の特性を理解し、適切に対処することで解決できる

ことがあります。

本講座では、「大人の発達障害」の “基礎知識” から治療法、職場復帰を果たすための

“リワークプログラム” について、医師・臨床心理士がわかりやすく説明します。

ぜひ、皆様お誘いあわせの上お越しください。

20180112084940_00001.jpg

家族教室

1月統合失調症家族教室のご案内

1月は臨床心理士による講義「家族の対応について」、精神保健福祉士による講義「地域で生活するために」

を行います。

当院および関連施設を利用されたことのある方のご家族が対象となります。

参加をご希望される方は、院内にご用意してあります申し込み用紙にご記入の上お申し込み頂くか、

お電話にて申し込みください。

ご家族の皆様のご参加をお待ちしております。お気軽にお越しください。

*詳しくは画像ををクリックして下さい。

2017-12S家族教室.jpg

CATEGORY

ARCHIVE